Search

カラダヨロコ部・管理栄養士まるお

【ゲノム編集】スーパーに並ぶアノ食材は本当に安全?

今回は今年の冬にも店頭に並ぶといわれているゲノム編集食品の安全性について解説しました。GABAという栄養素が増強されたトマト、一見良さそうですが、安全性は問題がないでしょうか。 【関連動画】 ▼管...

老化を進める糖化(AGE)から肌を守る食べ物5選

今回は肌の老化を進めてしまう糖化物質AGEから肌を守る食べ物を5つご紹介しました。しみやしわなどの原因となるAGEを抑える食べ物を取り入れていきましょう。 【関連動画】 ▼肌の老化が進んでしまうN...

すっごく便利で美味しいけど栄養士は使わないもの

今回はすごく便利で美味しいんだけど栄養士は使わないもの、ということでカレールウについて解説しました。なぜカレールーが良くないのか、カレールウに入っている気になる成分とは何なのでしょう。 ▼オラッチェ...

肌の老化が進んでしまうNGな食習慣3つ

肌を体の内側から老化させてしまう原因物質AGEと糖化という現象があります。 今回はその糖化を防ぐための方法として良くない3つの食事のとり方を解説しました。 【関連動画】 ▼しわの改善効果のある食べ...

ヨーロッパでは使用禁止?!お菓子に入ってる添加物

今回はお菓子やたれなどの加工食品によく使われている「加工でんぷん」という添加物について解説しました。 加工でんぷんってどんな添加物?安全性は?ぜひご覧ください。 【関連動画】 ▼簡単!「原材料名」...

【忙しい時・外食】野菜のない時にも健康的な食事をする方法

今回はどうしても野菜や食物繊維がとれない時の裏技として難消化性デキストリンについて解説しました。 難消化性デキストリンの効果、注意点やデメリットはないのか、詳しく解説しています。 【関連動画】 ▼...

【管理栄養士が解説】しわの改善効果のある食べ物3選

見た目の年齢に大きく影響する顔の肌のしわ。 今回はそんなしわを改善する効果が期待できるアンチエイジングの食べ物を3つご紹介しました。 【関連動画】 ▼加齢による劣化を防ぐ! 究極のアンチエイジン...